ラグビワールドカップ2019が9月20日に開幕します。
野球やサッカーと比べると知名度はやや下がるラグビーですが、ここ最近人気スポーツになっています。
日本代表選手は一体どんな人なのか、気になりますよね。
そこで今回は浅原拓真選手について、プロフィールや経歴、出身高校・大学について調べてみました!
浅原拓真のプロフィール!身長や体重は?
名前:浅原拓真(あさはら たくま)
生年月日:1987年9月7日(31歳)
身長:179cm
体重:114kg
血液型:O型
出身地:山梨県
愛称:バズ
ポジション:プロップ
身長は179cmとやや低めです。
2016年日本代表選手の平均身長がおよそ182cmなので、平均より少し低いですね。
ですが体重が114kgというのは、平均体重がおよそ99kgなのでかなり重いです。
ラグビーは身長ありきのスポーツではなく、どちらかというと体格≒体重が重い方が有利とされているので、浅原拓真選手は体格に恵まれていると思われます。
愛称は「バズ」という可愛らしい呼び名です。
そういえばこの「バズ」って聞いたことありませんか?
そうです、あのトイストーリーの「バズ・ライトイヤー」からきているそうです。
たしかに体格が似ていますもんね。
浅原拓真の出身高校や大学は?
出身高校は山梨県立甲府工業高校です。
甲府工業高校は全員入部制を設けており、部活動がとても盛んです。
山梨県内では野球の強豪校として知られており、2006年には第88回全国高等学校野球選手権大会にも出場しています。
多数のプロ野球選手も輩出している、野球で有名な高校です。
ラグビーですと、元ホンダヒート所属の古屋孝弘選手が同校出身です。
浅原拓真選手より3つ歳上なので一緒にプレーはしていませんが、古屋孝弘選手は高校日本代表に選ばれる程の実績を持っていたので、きっと知ってはいたでしょう。
出身大学は法政大学です。
法政大学ラグビー部は過去に2度の優勝を果たしており、ラグビー強豪校です。
プロラグビー選手を何人も輩出しており、浅原拓真選手もその内の1人です。
法政大学にはスポーツに優れた者の特別推薦入試というものがあり、浅原拓真選手はその特別推薦で入学したと思われます。
大学2年次からレギュラーで活躍し、2008年に第62回東西学生対抗試合のメンバーに選出、2009年にリーグ戦グループベスト15に選出されるなど大活躍をしました。
浅原拓真の経歴
叔父さんに薦められラグビーを6歳で始めたそうです。
おそらくその時から体格が他の人と比べて優れていたのでしょう。
中央市立田富中学校を卒業後、甲府工業高校から法政大学へ入学します。
上記で紹介したような大活躍を経て、2010年に東芝ブレイブルーパスに入団しました。
この頃、アイルランドのラグビーユニオンクラブのレンスターからもお誘いを受けていましたが、そのお誘いを断り東芝ブレイブルーパスへ入団します。
2013年4月20日に行われた「2013年アジア5カ国対抗フィリピン戦」で日本代表デビューを飾ります。
さらに2016年2月には「サンウルブズ」に追加招集され、スーパーラグビーにも出場しています!
浅原拓真は結婚しているの?子供は?
浅原拓真選手は、2016年2月21日に一般女性と結婚しています。
一般女性のため詳しい情報は公表されていませんが、『文佳』さんという名前だそうです。
また、2人の間には2人の子供に恵まれています。
2016年11月に女の子が、2018年6月に男の子が誕生しています。
女の子の名前は『新奈(にな)』ちゃん
男の子の名前は『大地(だいち)』くんというそうです。
素敵な奥さんに2人の子供に恵まれ、幸せな生活を送っているようですね。
浅原拓真選手は事故に合っている?
浅原拓真選手は同僚のチームメイトと一緒にお酒を飲んでいたところ、2018年9月23日午前2時半頃、府中市府中町の路上で眠ってしまったそうです。
たまたま駐車中の車の前で眠ってしまい、運転手の男性が気付かずに車を発進させ浅原拓真選手の腹部をひいてしまいます。
近くにいたチームメイトのリーチ・マイケル選手など複数の選手が車を持ち上げて、車の下敷きになっていた浅原拓真選手を救助したそうです。
この事故で浅原拓真選手はかすり傷で済んだといいます。
車にひかれてかすり傷で済むなんて有り得ないですよね。
どんな体をしているのでしょうか…!
それに車を持ち上げる他の選手も凄いですね!
結構ニュースに取り上げられていました。
まとめ
いかがだったでしょうか。
浅原拓真選手はかなりの実力者であり、日本代表に相応しい選手です。
9月20日からのワールドカップが楽しみですね!
ですが、お酒でまた事故など起こさないよう気を付けてほしいものですね。