松田洋治さんをご存知でしょうか?
6月26日「あいつ今何してる?」の番組内で、森昌子さんと昔共演したことで出演予定です。
松田洋治さんと言えばタイタニックでのレオナルド・ディカプリオ役として、日本語版の吹き替えを担当したことが有名です。
また、現在は舞台で活躍されているそうです。
タイタニックの吹き替えは何種類かあるそうで、どのバージョンが松田洋治さんなのか気になりますよね。
ということで、今回は松田洋治さんについて調査していきます。
松田洋治のプロフィール
いざ出陣! pic.twitter.com/A8NYMsX74d
— 松田洋治 (@youjimat) 2017年6月19日
名前:松田洋治(まつだ ようじ)
生年月日:1967年10月19日(2019年6月現在51歳)
出身地:東京都世田谷区砧
身長:165cm
血液型:O型
職業:俳優・声優
事務所:アクトレインクラブ
松田洋治の経歴
5歳で劇団ひまわりに入団し、1974年にテレビ「母の鈴」でデビューしました。
同年に「仮面ライダーアマゾン」の岡村まさひこ役を演じ、子役として活躍し始めます。
今日、相棒に「仮面ライダーアマゾン」で岡村まさひこ役の松田洋治さんでてた!😊 pic.twitter.com/LlXfJLZ9xR
— ★アイザックさん★ (@zanki122) 2018年11月14日
翌年に映画「どんぐりっこ」に出演し、森昌子さんと共演を果たしました。
1983年にTBS系テレビドラマ「家族ゲーム」でさらに役者として注目される存在になります。
1984年には「風の谷のナウシカ」で【アスベル】の声を担当しました。
1997年に声優として大きな作品を担当します。
1つ目が「もののけ姫」の【アシタカ】
2つ目が「タイタニック」の【レオナルド・ディカプリオ(ジャック役)】
この2つの映画の主演を務め、声優としても高く評価されました。
今日の舞台にくるみたいなので、「アシタカ」の声優の松田さんについて調べてたら、タイタニックの「レオナルド・ディカプリオ」の吹き替えもしてたんや!!#ジブリまみれ #ghibli pic.twitter.com/cq1KaLYuu7
— ジブリまみれ (@ghiblimamire) 2013年5月4日
2006年には東京アニメーションカレッジ専門学校で講師を務めます。
講師として演技指導を行い授業以外では生徒の前で、アシタカの声でユーモア溢れるセリフを言ったりと明るい方だそうです。
その後は舞台に多く出演しています。
松田洋治はタイタニックのレオナルド・ディカプリオの吹き替え担当
#吹替#俺FIX声優はコレだ
レオナルド・ディカプリオ:松田洋治
”タイタニック”の吹替えでは いみじくも、同年公開となった松田さんの代表作”もののけ姫”のアシタカそのままの気合と爽やかさが、ひたむきに突っ走っていたディカプリオに、最高の状態でシンクロしていた。 pic.twitter.com/DBGq5zRTpD— 滝番晟 (@takibansei7) 2017年9月18日
松田洋治さんはタイタニックでの主演【レオナルド・ディカプリオ】の吹き替えを担当しました。
ですが、実はこの作品は5パターンもの吹き替えの種類があるのです!
「え、そんなにあるの!?」
「じゃあどのバージョンのタイタニックが松田洋治さんなの?」
「その作品はどうすれば見れるの?」
と思うことがたくさんあると思いますので、順番に説明していきたいと思います。
タイタニック吹き替えのバージョン
タイタニック吹き替えのバージョンについて紹介します
- 劇場版&ソフト版
- フジテレビ版(旧)
- フジテレビ版(新)
- 日本テレビ版
- 飛行機内上映版
これらの5つの吹き替えバージョンがあるのです。
こんなに種類があるなんて、知らない人の方が多いのではないでしょうか。
どのバージョンで松田洋治が吹き替えをしているのか
ではどのバージョンが松田洋治さんが担当しているのでしょうか。
それは…
『劇場版&ソフト版』です!
ということは一番王道のバージョンということですね。
タイタニックが上映された時の吹き替えが、松田洋治さんというわけです。
松田洋治の吹き替えを見るためには
松田洋治さんが担当したのが劇場版&ソフト版です。
ソフト版というのはブルーレイやDVDの事を指します。
ということは、松田洋治さんが担当したバージョンの吹き替えを見るためには、ブルーレイもしくはDVDを借りると見ることができます。
またネット配信型サイトでの視聴も、松田洋治さんが担当しているものになります。
劇場版を担当していることから、タイタニックのレオナルド・ディカプリオと言ったら松田洋治さんが最もポピュラーという事ですね。
他のバージョンでは誰が担当しているのか
では他の4作品では誰が吹き替えを担当しているでしょうか。
フジテレビ版(旧)
フジテレビ版(旧)を担当したのが、【妻夫木聡】さんです!
妻夫木聡(つまぶき さとし)妻夫木 聡は、日本の俳優。福岡県柳川市出身。ホリプロ所属。身長171cm。血液型O型。愛称は「ブッキー」。 pic.twitter.com/7rKP17kCpI
— 日本のイケメン_bot (@jpnmen) 2019年6月22日
2001年8月31日・9月1日にフジテレビで放送されたものを担当しました。
フジテレビ版(新)
フジテレビ版(新)を担当したのが【内田夕夜】さんです!
#ヴェンダース 監督『 #世界の涯ての鼓動 』予告解禁
予告のナレには『 #XMEN 』や『 #スプリット』の #ジェームズ・マカヴォイ の吹替えや『 #ラ・ラ・ランド』の #ライアン・ゴズリング 、『 #インセプション 』の #ディカプリオ の吹替えで知られる声優の #内田夕夜 さん。https://t.co/uQieuglmzw pic.twitter.com/0jiSXPCkg0— 映画『世界の涯ての鼓動』 (@JpKodou) 2019年5月30日
2004年にフジテレビで放送されたものを担当しました。
日本テレビ版
日本テレビ版を担当したのが【石田彰】さんです!
可愛いなぁあー様…これもう国宝指定されてもおかしくないぞ….????
#石田彰 pic.twitter.com/Ozc5Ie9SkQ— びにゅ郎🍽 (@sukorimakuruZe) 2019年6月25日
2008年に日本テレビで放送されたものを担当しました。
また2016年12月と2018年6月に、CS映画専門チャンネル・ムービープラスにて放送されました。
飛行機内上映版
飛行機内上映版を担当したのが【草尾毅】
ドラゴンボールZ トランクス
SLAM DUNK 桜木花道/次回予告ナレーション
戦国無双 真田幸村#草尾毅 pic.twitter.com/OoDqRfxVPl— どのキャラが同じ声優?? (@tweetjoker007) 2019年6月24日
飛行機内で上映されているものを担当しています。
松田洋治の現在
明日 放送です! https://t.co/YZ4xcWUG2E
— 松田洋治 (@youjimat) 2019年6月9日
現在は舞台で活躍しつつ、俳優でも活躍しています。
最近の舞台では「お家さん」に出演しました。
その舞台の稽古期間にマドリードを歩き、NHK世界ふれあい街歩きに出演しています。
俳優としてはドラマ「赤ひげ」や「運命に、似た恋」などに出演しています。
他にもNHKのオーディオドラマやナレーションなどでも活躍しています。
松田洋治は2度の結婚を経験!子供は?
松田洋治さんは1995年に客室乗務員さんと結婚しましたが、離婚してしまいます。
2006年に再婚し、2人の息子さんに恵まれます。
今日は子供達のLEGOワークショップ。
なかなか深い。 pic.twitter.com/XGzz2Keri5— 松田洋治 (@youjimat) 2016年10月1日
今朝は息子の学校で絵本の読み聞かせ。 託された本のタイトルは
「生麦生米生卵」
本文は全て早口言葉。
プレッシャーかけてくるなぁ。— 松田洋治 (@youjimat) 2018年5月9日
仕事の傍ら、息子さんとも向き合っているようですね。
俳優や声優を生業としている松田洋治さんの読み聞かせは貴重です笑
奥さんはカフェの経営者だそうで、名前は「佳代」さんです。
それ以外の情報はありませんでした。
分かり次第追記します。