2019年7月2日「しくじり先生 俺みたいになるな!!」が放送されますが、先生として『クマムシ』が登場します。
クマムシと言ったら「あったかいんだからぁ♪」ですよね。
ちょっと懐かしい感じがしますけど。
そう思うとクマムシのブレイクはいつなんだろう?
同時期に流行った芸人は他に誰がいたかな?
同期は誰なんだろう?
と思いますよね。
ということで今回はクマムシのブレイクはいつなのか、同時期に流行った芸人や同期などを調査しました!
クマムシのプロフィールや経歴
クマムシ中継
本日は東急ハンズから〜
夏にほしいグッズたくさん^_^
あっっいんだからぁ♪ pic.twitter.com/QJ9zyxushU
— ゆうどきLive(HAB北陸朝日放送) (@Yudoki_Live) 2019年6月21日
芸名:クマムシ
結成年:2010年
事務所:ワタナベエンターテインメント
2010年に2人とも12期生としてワタナベエンターテインメントに入学し、同年にクマムシを結成します。
実は2人とも最初はピン芸人を目指していたそうです。
しかし講師にコンビを勧められ、クマムシを結成することになります。
この時の講師は2人の事をよく見ていたのでしょうね。
お互い個性が強く、長谷川さんは外見が強面であり、佐藤さんはチャラかったそうです。
確かに長谷川さんはテレビによく出演していた時も、見た目は強面でしたよね笑
それに似合わずの甘い声が特徴的でした。
佐藤さんはチャラいイメージはあまり無い気がしますが、当時は若気の至りでイケイケのお兄さんだったのでしょうか。
2011年にスクールを卒業し、ワタナベエンターテインメント所属が決まりました。
コンビ名もそのままで本格的に芸能活動を始めます。
元々はコント師を目指していたそうですが、あまり売れなかったそうです。
そこから漫才スタイルに移行するも、それも中々実りませんでした。
そのような中、作家さんに「とにかく好きなネタをやってみたらいい」とアドバイスを受け、2人の意見が一致します。
長谷川さんは幼い頃から歌が好きだったそうで、佐藤さんは英語の勉強をメロディーに乗せて行っていたほど音楽好きであった、という音楽の共通点が出てきました。
これをきっかけに歌ネタを始めました。
クマムシのブレイクはいつ?
ではクマムシがブレイクしたのはいつだったのでしょうか。
ブレイクするきっかけ
まずブレイクするきっかけです。
2014年9月25日放送の「アメトーーク!ザキヤマ&フジモンがパクりたい-1GP」で、あの有名な『あったかいんだからぁ~♪』のネタを披露し、話題になりました。
パクりたい1グランプリ
クマムシ!!!少しでもウケたらRTしてね♪#アメトーク#パクりたい1グランプリ#パクりたい芸人#ザキヤマ#フジモン pic.twitter.com/1ltHAC1sqV
— ザキヤマ!爆笑30秒動画! (@yamazaki30douga) 2019年6月25日
テレビ放送後に着ボイス化が決定し、着ボイスデイリーランキング1位を獲得しました。
そのおかげか
- AKBグループメンバーがハマる
- BIGBANGがライブで披露
- SEKAI NO OWARIがこの歌を演奏
- きゃりーぱみゅぱみゅがインスタグラムでこの歌を公開
- SHU-Iのジンソクがインスタグラムでこの歌を公開
などとお笑い界だけに留まらず、音楽界にも人気が広まっていきました。
ブレイク中の功績
着ボイスデイリーランキング1位を始め、どれだけブレイクしたのでしょうか。
2014年12月に日本武道館で行われたヴィジュアル系ロックバンドの「シド」が主催するライブに、前座として出演しました。
お笑い芸人がバンドの前座に出演するだなんてあり得ないことですよね!
それだけクマムシが音楽界でも高い評価を得ていたことが分かります。
そして2015年2月4日「あったかいんだからぁ♪」でCDデビューを果たします。
そしてなんと!
第57回日本レコード大賞で特別賞を受賞しました!
また、第48回日本有線大賞で有線話題賞も受賞します!
2015年ブレイク芸人ランキングでは第5位にランクインし、2015年度ブレイクタレントランキングでは第6位にランクインします。
お笑い芸人としてはもちろんのこと、歌手としてもブレイクしたと言っても過言ではないですよね!
しかし2016年以降はメディア露出が減少してしまいます。
ブレイク期間
では具体的にクマムシのブレイクはいつで、期間はどのくらいだったのでしょうか。
まとめてみましょう。
まずブレイクの初めがアメトーク出演からの着ボイスです。
これが2014年9月です。
そして2015年芸人ランキングでは第5位と、ブレイクした証を残しています。
また日本レコード大賞は12月末の放送なので、2015年12月までは大活躍していることが分かります。
2016年にはメディア露出が減少したことから、2015年12月までがブレイク期間と考えられます。
ということは、クマムシがブレイクしたのは2015年がピークだった言えるでしょう。
そしてブレイク期間としては
2014年9月頃~2015年12月頃のおよそ1年半であったと考えられますね。
短いと言えば短いですが、長いと言えば長いのではないでしょうか笑
ちなみに最高月収は800万円だったそうです!
相当売れましたね!
クマムシと同時期に流行った芸人は誰?
ではクマムシと同時期に流行った芸人は他に誰がいるのでしょうか。
2015年ブレイク芸人ランキングを紹介します。
- とにかく明るい安村
- おかずクラブ
- ピスタチオ
- 又吉直樹(ピース)
- クマムシ
- あばれる君
- 8.6秒バズーカ
- コロコロチキチキペッパーズ
- 有吉弘行
- バンビーノ
クマムシの上には4人(4組)います。
とにかく明るい安村が栄えある第1位です。
今日はナゴヤドームで中日ドラゴンズ対北海道日本ハムファイターズ交流戦の副音声だよ!安心してください、はいてますよ!! pic.twitter.com/iAnZK3yO2P
— とにかく明るい安村 (@yasudebu) 2019年6月23日
最近ではあまり見かけませんね…。
テレビ出演は月に1度あるかどうかという状況らしいです。
おかずクラブが2位ですが、現在も活躍していますね!
告知です。
5/12
単独ライブあります。
チケット発売中です。
買ってくださると嬉しいです。
タイトルは私の故郷、宮崎県西都市から頂きました!! pic.twitter.com/VrrcQRvmsE— オカリナ おかずクラブ (@okarina_okazu) 2019年4月2日
ですがクマムシ同様、現在ではあまり見かけることのない芸人が半数以上です。
芸人は甘くありませんね。
クマムシと同期は誰?
クマムシと同期には誰がいるのでしょうか。
- マリカ
- ハナコ
- キサラギ
- 霜降り明星
- カミナリ
- コロコロチキチキペッパーズ
- ゆにばーす
ハナコや霜降り明星は現在大活躍中ですね!
愛おしいなぁ#ハナコ pic.twitter.com/Srhv4Smvrm
— うむむちゃん (@y____moon3) 2019年6月23日
#霜降りバラエティ 本日放送
テレ朝6.20木曜深夜1:59~*一部地域を除く🗼「東京タワーを階段でのぼろう」
での1コマ!子供の頃に好きだった芸人を再現!
誰だかわかるでしょうか?
答えはOAをお楽しみに!#シモバラ#お笑い第7世代#霜降り明星#エンタ世代#好きな芸人⭐見逃し配信あり pic.twitter.com/vAchIwHKR4
— 霜降りバラエティ(テレビ朝日公式) (@shimovara) 2019年6月20日
コロコロチキチキペッパーズは同期で同時期にブレイクしました。
明日久々の単独ライブです!!新ネタいっぱいやります!来れそうな方ぜひ!!置きチケもまだ受け付けできますのでいる方DMください!!
ナダル pic.twitter.com/5i3oAkekhz
— コロコロチキチキペッパーズ ナダル (@korochiki_nadal) 2019年5月25日
コメント