ラグビトップリーグがついに始まりました。
実際に観戦に行かれる人も多いでしょう。
そこで、試合会場である熊谷ラグビー場についてまとめたいと思います。
駐車場の予約の有無、時間や料金などが知りたいですよね。
また、周辺情報が分からないと困ります。
初めて行く場合は特に心配ですよね。
では熊谷ラグビー場の駐車場の予約の有無、時間や料金に周辺情報について紹介していきます。
熊谷ラグビー場の駐車場と臨時駐車場
熊谷ラグビー場には多くの駐車場と臨時駐車場が存在します。
それぞれどこに何台停めれるのか、また予約の有無や時間に料金についてまとめました。
熊谷ラグビー場の駐車場と臨時駐車場について
熊谷ラグビー場の駐車場は、常設駐車場約1,400台、臨時駐車場約1,400台の合計約2,800台です。
主な駐車場は下記の通り
- 西第1多目的広場 ご利用時間・4月~10月5:00~22:00 11~3月6:00~22:00
- 西第1広場の北側 (1~4までは利用時間は同様です。)
- P3駐車場
- P4駐車場※身障者用駐車場と兼用になります
- P5駐車場北側 ご利用時間・4~10月6:00~22:00 11~3月6:30~22:00
- 東第2多目的広場 (5~6までは利用時間は同様です。)
以下の駐車場は、上記駐車場が満杯になり次第誘導されます。
- 東第3多目的広場外周
- 東第4多目的広場
- 陸上競技場周り
※P1駐車場はタクシー乗降場として使用しますので、一般車はご利用できません。
※P2駐車場は運営関係者が使用しますので、一般車はご利用はできません。
上記駐車場が満杯になりましたら、葛和田サッカー場へ駐車を誘導されます。
葛和田サッカー場より陸上競技場ロータリーまで、パーク&ライドシャトルバスの運行があります
駐車可能台数は約300台となります。
ご予約は不要です。
会場までのアクセスは、利根川運動公園のサイトをご確認ください。
周辺道路が大変混みあう状態が見込まれますので、公共交通機関を利用してのご来場をお勧めしています。
※こちらの情報は更新される場合がありますので、ご利用の際は公式サイトなどをご確認いただきますようよろしくお願いいたします。
熊谷ラグビー場の駐車場は予約できる?
上記で紹介した駐車場は予約の必要がありません。
という事は、熊谷ラグビー場の駐車場の予約はできないという事になります。
上記の施設内の駐車場に止められるのが一番なのですが、チケットが完売している時は注意が必要です。
「空いてない!」そんなことのないように民間の駐車場を利用する方法もあります。
この場合はあらかじめ予約をしておくのがオススメです。
当日だとすでに埋まっているなど、見つからないことがあるので早めに予約するのがいいと思います。
民間の駐車場を探すには、軒先パーキングなどのサイトから探すことができます。
熊谷ラグビー場の駐車場は何時間停められる?料金は?
施設内の駐車場の料金は無料です!
民間の駐車場は、個人が料金を決めることができるので料金にばらつきがあります。
安いところだと400/日からありましたが、会場から2キロとかなり距離があります。
予算や会場までの距離を考えて決めるといいでしょう。
駐車時間は施設内だと、区画によってばらつきがあるので注意してください。
- P1~P4ご利用時間・4月~10月5:00~22:00 11~3月6:00~22:00
- P5~P8ご利用時間・4月~10月6:00~22:00 11~3月6:30~22:00
P1などの場所は上記の熊谷ラグビー場の画像を参照の上ご確認ください。
熊谷ラグビー場の駐車場の混雑具合
例年であれば観客席が満席になることはなかったため、あまり混雑はしなかったようです。
しかし、今年は過去最高人数のファンが押し寄せており、チケットは完売で毎回満席が予想されます。
その数およそ2万人です。
公式サイトでも、熊谷ラグビー場付近は大変混雑し渋滞が発生すると記載されています。
そのためかなりの混雑が見込まれます。
当日は余裕を持って熊谷ラグビー場へ足を運ぶようにしましょう。
熊谷ラグビー場の周辺情報
熊谷ラグビー場の周辺情報について気になりますよね。
コンビニなどはあるのでしょうか?
熊谷ラグビー場の周辺にコンビニはある?
熊谷ラグビー場の周辺にはコンビニなどのお店が非常に少ないです。
電車の場合
- JR熊谷駅のコンビニ
車の場合
- ローソン熊谷今井店
- セブンイレブン熊谷上中条店
- セブンイレブン熊谷上之店
というようにコンビニはあまりありません。
熊谷ラグビー場の周辺で最も近いコンビニはどこ?
熊谷ラグビー場の周辺で最も近いコンビニは、ローソン熊谷今井店になります。
地図はこちらです。
このようにお店が少ないのですが、ラグビー場横では様々な売店が出店されています。
飲食店はもちろん、ラグビー関連のショップも数多く出店されています。
タイミングが良ければ、登録外の選手がショップに並び写真撮影や、サインに応じてくれることもあるそうです。
このように多数の売店を楽しみの一つにしても良さそうです!
まとめ
今回は熊谷ラグビー場の駐車場について予約の有無や駐車時間に料金、周辺のコンビニ情報をまとめました。
熊谷ラグビー場はあまり情報が出ていませんし、初めて行くとなれば不安ですよね。
この情報が少しでも皆様のお役に立てれば嬉しいです。
ラグビトップリーグを楽しみましょう!