2021年1月8日、再び緊急事態宣言が発令されました。
また多くの制限や自粛が余儀なくされます。
そこで気になるのが、ローカルの飲食店はどうなるのか。
営業時間の変更や、休業などどういった対策をとられるのでしょうか?
今回は両さんで有名な葛飾区亀有駅前にある、天丼てんやにスポットを当てたいと思います。
では「天丼てんや亀有店の営業時間に変更はあるのか?緊急事態宣言2021」と題して、まとめていきます。
天丼てんや亀有店の営業時間に変更はあるのか?緊急事態宣言2021
【政権 見当たらぬ「次の1手」】https://t.co/Y8x6TH13b6
政府が再発令した緊急事態宣言では、飲食店の営業時間短縮などに絞ったが、感染が収まらない場合の追加措置は明らかではない。罰則付き時短命令やワクチンに期待する声もあるが、宣言期間終了の時点では「次の一手」が見当たらないのが現状。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) January 11, 2021
2021年1月8日から発令された緊急事態宣言ですが、天丼てんや亀有店の営業時間の変更はあるのでしょうか?
公式HPを確認したところ、店内の飲食について
2021年1月8日(金)〜当面の間
- 平日:10時30分〜20時00分
- 土日・祝日:10時00分〜20時00分
との記載がありました。
また、酒類の提供が少し異なり
- 全日:11時00分〜19時00分
となります。
酒類の提供時間がやや短いので、注意が必要ですね。
テイクアウトや宅配の営業時間の変更はあるのか
関西3府県への緊急事態措置、近く専門家に諮問か。
菅首相、昨日は「政府分科会の先生方は、もうしばらく様子を見て分析したいという方向だった」と述べ、数日は様子見としていた。
科学に基づくと見せかけ、実際は4閣僚の協議で方針転換。こういう姿勢が不信を募らせている。https://t.co/7uQVwanQwu— 山添 拓 (@pioneertaku84) January 11, 2021
天丼てんやはテイクアウト、宅配を行っています。
これらの営業時間の変更はあるのでしょうか?
調べたところ、こちらも営業時間の変更がありました。
2021年1月8日(金)〜当面の間
- 平日:10時30分〜22時00分
- 土日・祝日:10時00分〜22時00分
店内の飲食よりは営業時間が長いですね。
帰りが遅く20時を超えてしまう方にも優しい時間です。
天丼てんや亀有店の営業時間の変更はいつまで?
お昼はてんやの新春めで鯛天丼。
てんやって、天丼が美味いのはもちろんなんだけど、味噌汁が美味いんだよなぁ。 pic.twitter.com/fij1pApMaA— 江戸むらさき (@Eddy_purple70) January 5, 2021
天丼てんや亀有店の営業時間の変更はいつまでなのでしょうか?
上にも記載した通り、まだ決まっていないようです。
そもそも緊急事態宣言2021がいつ終わるかが分かりません。
2月7日が目安と言われていますが、もしかしたら延長する可能性も大いに有りえます。
そのため、天丼てんやの営業時間も「当面の間」との記載なのでしょう。
緊急事態宣言2021が終わると、通常営業時間に変わるのではないかと予想されます。
まとめ
お昼ご飯 は、こちら💁🏻♂️
天丼 てんや 原宿店 にて
上天丼 ご飯特盛
いただきます(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘)ŧ‹”ŧ‹” pic.twitter.com/ljjAUsz0Uh— = makoto。🍙® Uber Eats (@sugimako_8080) January 5, 2021
今回は、「天丼てんや亀有店の営業時間に変更はあるのか?緊急事態宣言2021」と題してまとめました。
最後におさらいすると
■店内の飲食について
2021年1月8日(金)〜当面の間
- 平日:10時30分〜20時00分
- 土日・祝日:10時00分〜20時00分
■酒類の提供
2021年1月8日(金)〜当面の間
- 全日:11時00分〜19時00分
■テイクアウトや宅配
2021年1月8日(金)〜当面の間
- 平日:10時30分〜22時00分
- 土日・祝日:10時00分〜22時00分
●営業時間変更はいつまで?
未定
※緊急事態宣言2021が終わると、通常営業時間に変わるのではないかと予想される
ということになりますね。
店内の飲食は20時までと早いですが、テイクアウトや宅配は22時まで行っているので、遅い時間に使用される方はそれらを利用するといいでしょう。
また詳しい情報が入り次第追記します。