東京都では多くの花火大会がありますが、「葛飾納涼花火大会」は東京都でも有名な花火大会ですよね。
昨年は中止となってしまいましたが、2021年葛飾納涼花火大会は中止や延期になるのでしょうか?
延期ならばいつ開催になるのでしょうか?
ということで、今回は2021年葛飾納涼花火大会は中止になるのか、延期ならばいつ開催されるのか調べてみました。
葛飾納涼花火大会2021は中止?延期?
葛飾花火大会行ってきました!
4年は見てなかったので少し遠かったけど、楽しかった😊 pic.twitter.com/NbgzuZ8cnR— Moruto@京アニ (@Mrt_animation) July 25, 2017
2021年の葛飾納涼花火大会は中止なのでしょうか?
それとも延期なのでしょうか?
そしたらいつ開催されるのでしょうか?
調査したところ、オリンピックの競技日程や感染症の状況を踏まえ
10月5日(火):18時30分〜19時30分
に開催予定とのことが分かりました!
葛飾納涼花火大会2021が延期や中止になる可能性は?
葛飾花火大会良かった\( ‘ω’)/
土手だと見やすい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
さて、イベントやりますか☺️ pic.twitter.com/k4h1b9EGoo— まーしー (@ma_shi_pwpr) July 25, 2017
では2021年葛飾納涼花火大会は、延期や中止となる可能性はあるのでしょうか?
結論、
2021年葛飾納涼花火大会が延期や中止となる可能性は十分にある
と考えられます。
その時に感染症の拡大が広まっているのであれば、確実に中止となりえます。
実際に2020年は中止となっています。
こればっかりはどうなるのか予想はつきませんので、随時葛飾区のHPをチェックするとよいでしょう。
まとめ
本日は第52回 葛飾納涼花火大会でした。今年は『キャプテン翼』をテーマにした花火も、約10分打ち上げてもらい、とても思い出深い花火になりました。 pic.twitter.com/NWpCfDk78t
— 高橋陽一 Yoichi TAKAHASHI (@0728takahashi) July 24, 2018
2021年の葛飾納涼花火大会は中止になるのか、延期になるのかをまとめました。
現段階では、2021年葛飾納涼花火大会は
10月5日(火):18時30分〜19時30分
この日程で行われる予定です。
また、2021年葛飾納涼花火大会が延期や中止となる可能性については
可能性は十分にある
と考えられます。
開催時期までまだ時間がありますので、この先どうなるかは分かりません。
どうしても早く予定が知りたい方は、葛飾区のHPを常にチェックすることをおすすめします!