2023年、毎年恒例の箱根駅伝が開催されました。
毎年何かが起こる箱根駅伝ですが、今回は玉なし学院というプラカードを持った謎のおじさんが一人立ちしており、話題になりました!
玉なし学院とは一体何なのでしょうか?
今回、「玉なし学院とは?箱根駅伝で謎のおじさんが一人立ちで話題に!」と題してまとめていきます!
箱根駅伝で謎のおじさんが一人立ちで話題に!
玉なし学院ってなにww pic.twitter.com/aWd0xGXaP2
— 毛玉茉莉花🐈️🚴🍌 (@hakumai5lame25) January 2, 2023
謎のおじさんが一人立ちで話題になったのは、往路の6区です。
4.46km地点の沿道に、謎のおじさんが一人だけ立っており、そのおじさんが話題になっています。
周りに誰も人がいない中、そのおじさんがただ1人、無表情で立っていました。
それだけならまだ話題にならないのですが、このおじさんがプラカードを持っており、そのプラカードには
「玉なし学院」
と書かれていたのです。
無表情でそのプラカードを持っていたため、今回話題になっているようです。
玉なし学院とは?
怖いって。#玉なし学院#って何#箱根駅伝 pic.twitter.com/FDKkYgH2q5
— 寺尾 幸也【公式】🦵 (@yukkiya9) January 2, 2023
プラカードに書かれていた「玉なし学院」とは何なのでしょうか?
調査したところ、そういった学校はありませんでした。
ここからは憶測ですが、「山梨学院大学」をもじっているのではないでしょうか?
今大会には山梨学院大学が出場しており、出場校の中では「玉なし学院」に最も近い学校名です。
ですので、山梨学院大学に妬み?や嫉妬?などがあり、このようなプラカードを持って沿道に立っていたのだと考えられます。
単純に応援するのであれば「山梨学院大学」と書きますもんね。
「玉なし学院」と、もじっていることから、応援という感じではなさそうです。
玉なし学院に対する世間の反応
そして無表情で全く動かず、そのおじさんが1人立ちしていることから、Twitterでは怖すぎる・おもしろい・やばい、などと言われいます。
玉なし学院の人、本当にダメだとは思うけど、ウェイ系でもなくただ立ち尽くす普通な風貌からただならぬ狂気を感じる pic.twitter.com/7nCA8yKv1l
— マサ (@badminton_sumo) January 2, 2023
玉なし学院ってなんだよ?
意味わかんねーよ— トールハンマー (@kenichiaizawa) January 2, 2023
玉なし学院。。こわ。。応援せず突っ立てるのが1番目立つし怖い
— 旦那息子娘大好きっ子 (@moxyzzzzzzzzzz) January 2, 2023
玉なし学院…いわゆる、ヤバめ素人だな
佇まいが懐かしのぼっさん感あるけど— 正宗 菊 feat. 覚悟はいいか?オレはできてる (@masamunekiku) January 2, 2023
玉なし学院ってプラカードを顔出しで路上で持って無表情で立ってるおじさん怖い…#箱根駅伝🎽
— askt60 (@askt601) January 2, 2023
まとめ
玉なし学院で盛り上がってる pic.twitter.com/pN92HzwTmv
— уон (@Yoh_tw) January 2, 2023
以上、「玉なし学院とは?箱根駅伝で謎のおじさんが一人立ちで話題に!」と題してまとめましたがいかがだったでしょうか。