ディズニー直営ホテルに宿泊する際、うれしい特典の1つとしてアーリー入園がありますよね!
ホテル宿泊者限定のサービスなので、アーリーを目的にホテルに泊まる人もいるかもしれません。
無料サービスは社会情勢を踏まえ長らく休止していましたが、2022年10月1日よりハッピーエントリーとして再開することが発表されました。
ホテルに泊まる予定がある方やハッピーエントリーが気になっている方は、再開時の変更点や詳細が知りたいと思います。
そこで今回は、ハッピーエントリーに再開に伴う2022年現在の変更点について詳しく解説します!
ハッピーエントリーが再開!2022年現在の変更点
💡ニュース💡#ディズニーホテル に10月1日(土)から、新たに宿泊者特典として東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに一足早く入園を開始する「ハッピーエントリー」を導入!
15分早く専用エントランスから入園を開始して、パーク内を自由に散策しちゃおう!
>> https://t.co/tOkxQyCqEu pic.twitter.com/eOLtPDktU5— 東京ディズニーリゾートPR【公式】 (@TDR_PR) September 12, 2022
ハッピーエントリーとは、チェックイン日を除く滞在日及びチェックアウト日に一般ゲストよりも15分早く入園できる宿泊者限定の特典です。
再開前のハッピー15エントリーや、直近まで販売されていたアーリーエントリーチケットとは内容が変更されています。
2022年10月からのハッピーエントリーのポイントを簡潔にまとめると、以下の通りです。
- ホテルによって利用できるパークが異なる
- ハッピーエントリーが使えない日がある
- 全エリアに入れる
- アトラクションの稼働は一般ゲスト入園後より
- エントリー、スタンバイパスの取得、プレミアムアクセスの購入は可能
せっかくホテルに宿泊するのなら、特典をうまく活用したいですよね!
そこで、以下より2022年10月最新の変更点を詳しく解説していきます!
ハッピーエントリーとは
まず、ハッピーエントリーについて簡単に解説します。
ハッピーエントリーは15分早く入園できるホテル宿泊者限定の無料サービスで、2014年4月より開始され、当時は「ハッピー15エントリー」という名称でした。
TDRが臨時休園となった2020年2月下旬より特典が休止となり、代わりに2021年4月から1時間前から入園できる有料チケットであるアーリーエントリーチケットが販売されました。
そして、2022年10月より無料特典のハッピーエントリーとして再開します。
SNSなどでは”アーリー”とひとくくりに表現されることがありますが、ハッピー15エントリー、アーリーエントリー、ハッピーエントリーとでは内容が異なるので注意が必要です。
ハッピー15エントリーの対象ホテル
次に、ハッピーエントリーの対象ホテルについて解説します。
パークごとに対象となるホテルをまとめると、以下の通りです。
ディズニーランド
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
- 東京ディズニーランドホテル
- 東京ディズニーリゾート・トイ・ストーリーホテル
- 東京ディズニーセレブレーションホテル
ディズニーシー
- ディズニーアンバサダーホテル
- 東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ
ディズニーランドは全直営ホテルでハッピーエントリーが利用できますが、ディズニーシーはアンバサダーホテルかホテルミラコスタしか利用できません。
ディズニーシーでハッピーエントリーを利用したい場合は、注意が必要です!
ハッピーエントリーが使える日
次に、ハッピーエントリーが使える日について解説します。
ハッピーエントリーは、チェックイン日を除く滞在日及びチェックアウト日に使うことができます。
ただし、利用除外日に設定されている場合は使うことができないので注意が必要です!
2022年10月~2023年1月の利用除外日は、以下の通りです。
- ディズニーシー:2022年11月7日(月)、11月10日(木)~14日(月)、2023年1月17日(火)、1月25日(水)
※2023年2月以降は未発表のため、公式HPをご確認ください。
ディズニーランドには除外日がないのでいつでも利用が可能ですが、いかなる日でもチェックインの日は使えないので注意しましょう。
ハッピーエントリーの値段は有料?無料?
次に、ハッピーエントリーの値段について解説します。
ハッピーエントリーは、無料の特典です。
無料で特典を受けることができるのはうれしいですね!
ハッピーエントリーはどこでもらえる?
次に、ハッピーエントリーはどこでもらえるのかについて解説します。
ハッピーエントリーを使うには、ハッピーエントリー通行証を受け取る必要があります。
ハッピーエントリー通行証を受け取れる場所は以下の通りです。
セレブレーションホテル以外のホテルの場合
- 通常チェックイン:チェックインの際に受け取る
- オンラインチェックインの場合:宿泊ホテルのフロントデスクまたはレセプション、東京ディズニーリゾート・ウェルカムセンター2階のディズニーホテルサービスカウンターで受け取る
※宿泊する部屋によっては宿泊ホテル専用ラウンジでも受け取ることができるので、公式HPをご確認ください。
セレブレーションホテルの場合
- ホテルで受け取る
基本的には、ホテルで事前に受け取ると認識しておけばOKです!
ハッピーエントリーの入園開始時間
次に、ハッピーエントリーの入園開始時間について解説します。
ハッピーエントリーの入園開始時間は、一般ゲスト入園時間の15分前です。
ここで注意したいのが、開園時間の15分前ではないという点です。
入園時間は公式HPに記載されていますが、混雑状況などにより記載されている入園時間より早く開園することがほとんどです。
2022年の夏休み期間はディズニーランド・シー共に9時開園と記載されていましたが、実際にはディズニーランドは8:30、ディズニーシーは8:15に開園していることが多かったようです。
8:30に開園する場合は、8:15から入園できるということになります。
具体的な開園時間は、ホテルのテレビでも確認することができるので事前に確認しておきましょう!
ハッピーエントリーでできること
次に、ハッピーエントリーでできることについて解説します。
具体的に、ハッピーエントリーでできることは以下の通りです。
- 全エリアの散策
- アトラクションに並び始める
- エントリー受付
- スタンバイパス取得
- ディズニープレミアムアクセス購入
- ベビーカー・車いすのレンタル
- ゲスト案内所や救護室の利用
15分間をどのように使うか、事前に計画を立てておくのがおすすめですよ!
ハッピーエントリーの対象アトラクションや対象エリア
次に、ハッピーエントリーの対象アトラクションや対象エリアについて解説します。
具体的な対象アトラクションと対象エリアは以下の通りです。
- 対象アトラクション:全て
- 対象エリア:全て
ハッピーエントリーでは全アトラクション・エリアに入ることができますが、アトラクションの稼働は一般ゲスト入園後からになるので注意しましょう!
ハッピーエントリーの使い方
最後に、ハッピーエントリーの使い方について解説します。
ハッピーエントリーの使い方は、以下の通りです。
◎利用日前
・ハッピーエントリー通行証を受け取る
◎利用日当日
・専用エントランスに並ぶ
・ハッピーエントリー通行証とチケットを提示し入園
(通行証は入園時に回収されます)
ハッピーエントリー通行証を持っている人は、専用エントランスから優先的に手荷物検査を受けることができます。
専用エントランスの場所は、公式HPからチェックしてくださいね!
まとめ
ディズニーシーとホテル予約してきた🥳
ハッピーエントリーできそう!嬉しい!
あと1ヶ月あるけど仕事頑張れる😌— ひとりごと (@qSgludbPtYWiReh) September 23, 2022
さて、今回はハッピーエントリーの再開に伴う2022年現在の変更点をまとめました。
最後に今回の内容をまとめると、以下の通りです。
- ディズニー直営ホテルの全宿泊者が対象
- ハッピーエントリー通行証は事前にホテルで入手
- 一般ゲスト入園開始の15分前から入園できる
- 対象ホテル、除外日に注意
- 全エリア・アトラクションに入ることができる
- アトラクションの稼働は一般ゲスト入園後から
ハッピーエントリーは無料で使える特典のため、利用者が多いことが予想されます。
15分という時間を有効的に使うためには、事前にしっかり動き方をリサーチしておくのがおすすめです。
対象ホテルに宿泊予定の方や、ハッピーエントリーを利用したいと考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
パークごとの攻略法について、こちらで解説していますので参考にどうぞ♪
>>ハッピーエントリーの攻略法ランド編!2022年最新版を詳しく解説!